
施行実績
弊社が担当した施工物件をピックアップしてご紹介いたします。・担当者コメント
昨年小松空港でも同じような施工現場を担当させていただきましたが、
今回も弊社の電気・機械・工事 3つの部門が1つになってはじめて成功する共同案件でした。
大規模案件が続々と増えてきております。総合力が問われる案件は全国でも対応できる企業が少ないと思います。
長年着実に信頼を勝ち得て、そして社員の皆の高い技術力と人間力のおかげでご依頼をいただけていると思っております。
今後とも益々技術に磨きをかけていきます。
・施工内容
【施工現場】
能登空港
【作業内容】
滑走路の着陸誘導灯用非常用発電機
1. 発電装置オーバーホールのため、東京羽田空港の仮設発電機を陸送し能登空港に据付・設置工事
2. 既設の発電装置のオーバーホール
3. 整備後、負荷試験器を使用して性能試験
![]() |
東京羽田空港より陸送後、能登空港に設置しました。 |
![]() |
発電機重量は10トン! |
![]() |
エンジンと発電機を切り離し、エンジンを単体にして作業実施。 |
![]() |
オイルポンプ交換作業のため、オイルパン及びギヤケース分解。 |
![]() |
オイルポンプ交換後、オイルパン組み付け復旧作業。 |
![]() |
シリンダーライナー組み付け後の内径計測、 寸法の良否を確認します。 |
![]() |
ピストン及びコンロッド点検、新人の杉浦社員が確認中。 |
![]() |
組立後に負荷試験を実施します。 |
![]() |
運転状態を確認します。 |